最佳经验
本文由作者推荐
練習問題
(1)次の文を読んであとの問いに答えなさい。
九月に入り、朝夕だいぶ過ごしやすくなりました。大学では、いま試験が終わったところで、ほっとしています。
来年の春、君が日本に留学するという知らせを聞いてとても喜んでいます。よかったですね。
日本に来てまだそれほど長くはありません。ただ一年半だへにすぎません。この間に、ぼくが一番努力してきたことは日本語の学習と、自分自身の目で日本を見るということです。
もちろん、日本へ来た以上、日本語を話せるようになりたいのです。言葉が通じなければ何もできないし、何をするのにも時間がかかります。君は英語が話せるから、日本語がわからなくても大丈夫だと考えているかもしれませんが、(1)それは(2)間違った考えです。日本という国にはさまざまな文化が取り入れられ、たくさんの国の料理も楽しめるのですが、言葉については,日本中どこへ行っても日本語しか使われていないのです。いや、日本語しか通じないのです。科学技術の高度に発達した国なのに、なぜこうなのか、長い間不思議に思っていましたが、(3)最近分かってきました。日本の人々は外国で生活さえしなければ、日本語だけで、十分に生活したり勉強したりすることができるのだということです。ですから、日本語の学習は僕にとっては日常生活のためだけではなく、専門の研究のためにも必要なものなのです。日本に来て習い始める人もいるようですが、できれば国ですこし学んでから来たほうがいいと思います。ぜひ勉強を始めてください。
問1 「それは間違った考えです。」の「それ」は何ですか。次の中から選んでください。
1 言葉が通じなければ何もできないという考え。
2 英語が話せるから大丈夫だろうという考え。
問2 「間違った考え」では困ります。それでは、どうしたらいいのですが。文章の中の言葉を使って答えなさい。
問3 「最近分かってき」、つまりどんなことが分かってきたのですか。次の(1)----(4)の中から一つ選びなさい。
1 日本語で十分だから、日本語しか使われていないのだ。
2 科学技術が発達しているのに日本語しか通じない国だ。
3 日本語の学習はできれば日本に来る前に始めたほうがいい。
4 日本語の学習がとても必要だ。
(2)次の文を読んであとの問いに答えなさい。
A「来月、先生を およびして、パーティーを するんですが、どこか いい 店を 知りませんか。」
B「どんな 店が いいんですか。」
A「しずかで、料理が おいしい ところが いいんですが。」
B「ねだんが ( ア )。」
A「ええ、いいです。」
B「大学の 近くに おいしい タイ料理の レストランが ありますよ。」
A「でも、タイ料理は からいでしょう。先生は ( イ )。」
B「じゃあ、『あおやま』は どうでしょうか。日本料理の 店です。広くて しずかで、とても おいしいです。( ウ )、駅から 近いし べんりですよ。」
A「それは いいですね。電話ばんごうを 知って いますか。」
B「今は ちょっと??????。( エ )。」
A「じゃあ、こんばん 電話しますから、教えて ください。」
(ア)1 すこし 高いと できますか
2 すこし 高ければ なりませんか
3 すこし 高かったら いいですか
4 すこし 高くても かまいませんか
(イ)1 からい 料理しか??????
2 からいのは あまり??????
3 からい 料理を 食べますよ
4 からいから 大好きですよ
(ウ)1 それに
2 それほど
3 それでは
4 それには
(エ)1 私は ぜんぜん わかりません
2 123-456-7890です
3 うちに 帰れば わかります
4 レストランの 人を 知って います
(3)次の文を読んであとの問いに答えなさい。
川田さんは、えを 見るのが すきです。一人で ゆっくりと すきな えを 見る ために、ことしは 五月の 休みに 外国へ 行く ことに しました。でも、一人で ひこうきに のるのは はじめてで、少し しんぱいでした。旅行した 国では、日本と 時間が ちがうので、はじめは 少し ねむく なりました。また 食べ物も からかったので、水を たくさん 飲みすぎて おなかが いたく なって しまいました。でも、見たかった えを ゆっくり見る ことが できたので、そんな ことは すぐ わすれて しまいました。写真と ちがって、自分の 目で 見た えは、わすれる ことの できない うつくしさでした。川田さんは、旅行中に 友だちに なった 人に、今でも 手紙を 書いて います。
(1) 川田さんは どんな ことが すきですか。
1 友だちと ひじゅつ舘に 行く こと
2 一人で ゆっくり えを 見る こと
3 五月の 休みに 旅行に 行く こと
4 外国に 行って 友だちに 手紙を 書く こと
(2) 川田さんは 旅行に 行く 前に どんな ことが しんぱいに なりましたか。
1 はじめて 一人で ひこうきに のる こと
2 食べ物が からくて 水を 飲みすぎる こと
3 旅行した 国で ねむく なって しまう こと
4 水を 飲みすぎて おなかが いたく なる こと
(3)川田さんの 旅行を いちばん ただしく せつめいして いるのは どれですか。
1 川田さんが 見た えを 友だちも すきだと 言ったので、うれしかった。
2 いやな ことを すぐに わすれたので、すきな えを 見る ことが できた。
3 前から 見たかった 大すきな えを 見る ことが できて、よかった。
4 川田さんが 自分の 目で 見た えは 写真と 同じぐらい うつくしかった。
(4)次の文を読んであとの問いに答えなさい。
たなか 「ああ さとうさん。お元気でしたか。」
さとう 「はい。 ありがとうございます。さいきん ( ア )、きょうは ごあいさつに 来たんですよ。」
たなか 「そうですか。どんな おしごとですか。」
さとう 「ぼうえきの しごとです。この 近くに 今の じむしょが あるんですよ。たなかさん、ぜひ 一度 ( イ )。」
たなか 「ありがとうございます。新しい じむしょの じゅうしょは どちらですか。」
さとう 「( ウ )。どうぞ。」
たなか 「どうも。じゃあ 来週 おじゃましても いいですか。」
さとう 「( エ )。じゃあ その ときに いっしょに お昼を 食べませんか。食べながら しごとの ことを お話しましょう。」
(ア)
1 わたしは 元気でしたので 2 一度 あそびに きたので
3 新しい しごとを 始めたので 4 お昼を いっしょに 食べるので
(イ)
1 いらっしゃって ください 2 あいさつなさって ください
3 おっしゃって ください 4 おじゃまして ください
(ウ) 1 こちらも そうです 2 こちらも それです
3 ここに 書いたそうです 4 ここに 書いて あります
(エ) 1 こまります 2 もちろんです
3 そうでした 4 ごちそうさまでした
(5)次の文を読んであとの問いに答えなさい。
今から 20年くらい 前に、山の近くに 新しい 町が 作られる ことになりました。
まず そこに あった 木を 切って、広い道を 作りました。そして、新しい 家を たくさん 建てました。最後に 学校や 銀行や 郵便局が 作らました。
今は、この町に たくさんの 人が 住んで います。新しいし、とても きれいな 町だからです。
しかし、困った ことも いろいろ あります。山に 近い 町で、駅が 遠いのです。いちばん 近い 駅まで バスで 30分も かかります。そのバスも、朝 会社や 学校に いく 時間 以外は、1時間に 2本しか ありません。車が ないと 生活するのが たいへんです。
また、若い 家族が たくさん 住んで いるので、子供が たくさん います。近いの 中学では 生徒が 1200人ぐらいも いて、 たいへんだそうです。
「しつもん1」この 町は どんな 町ですか。
1. むかしは 山だっだが、木を 切って 町を 作りました。
2. 若い 家族が たくさん いるので、子供が 多いです。
3. むかしは 若い 家族が いたが、今は あまり いない。
4. 新しいて きれいな 町ですが、郵便局が ないです。
「しつもん2」この 町には どんな 問題がありますか。
1. 山の 近くなので、道が せまいです。
2. 学校や 銀行は あるが、駅が 遠いです。
3. 若い 家族が 少ないのに、子供が おおいです。
4. 車が ないと、不便なので、道が こんで いる。
「しつもん3」この 町の 説明として 正しい ものは どれですか。
1. 朝 以外は バスが 少ないので、車が 必要だ。
2. 子供が 多いので、学校が にぎやかに なりました。
3. 子供が 多いので、新しい 町を 作る ことに なりました。
新しい 町なので、学校や 銀行や 郵便局が ないです。
(6)次の文を読んであとの問いに答えなさい。
王さんの日記
きのう なおこさんと 銀座のデパートにいった。 なおこさんと10時に 駅の西口で 会う約束をしていたが、10時半になっても、なおこさんは 来なった。東口とまちがえたかもしれないと思って、東口のほうへ行ってみたが、やはり なおこさんは まだ 家にいて、12時の約束だと思っていたと言った。なおこさんが すぐ 出てきてくれたので、11時には 会うことができた。
「しつもん」王さんは どうして なおこさんと 10時に会うことができながったのですか。
1.王さんが 西口と東口を まちがえていたからです。
2.王さんが 10時と11時を まちがえていたからです。
3.なおこさんが 西口と東口を まちがえていたからです。
4.なおこさんが 10時と12時を まちがえていたからです。
(7)次の文を読んであとの問いに答えなさい。
やくの 紙の 書き方について 友だちに 聞いた。黒の ボールペンで 書くそうです。えんぴつで 書いては いけないらしい。漢字の 名前と じゅうしょは 読み方を つける ことに なっている。まちがえた ときは、消せないので、もう 一度 別の 紙に 書き直さなければ ならない。
「しつもん」正しい ものは どれですか。
1.黒の えんぴつで 書いても いいです。
2.まちがえたら 書き直すしか ないです。
3.ボールペンで 書くと 消せないので、よくない。
4.やさしい 漢字には 読み方は いらない。
(8)次の文を読んであとの問いに答えなさい。
きのう 王さんと( ア )でえいがに でかけました。えいがは2じかんぐらいでわかりました。 ひるごはんのじかんに( イ )ので、レストランにはいって しょくじをしました。( ウ )デパートで かいものをしました。すこし つかれたけれど、( エ )いちにちでした。
ア 1.ふたつ 2.ふたり 3.にかり 4.ににん
イ 1.した 2.いた 3.なった 4.やった
ウ 1.そのまえ 2.それから 3.そのうち 4.それでは
エ 1.むずかしい 2.たのしい 3.わるい 4.さやしい
(1)次の文を読んであとの問いに答えなさい。
九月に入り、朝夕だいぶ過ごしやすくなりました。大学では、いま試験が終わったところで、ほっとしています。
来年の春、君が日本に留学するという知らせを聞いてとても喜んでいます。よかったですね。
日本に来てまだそれほど長くはありません。ただ一年半だへにすぎません。この間に、ぼくが一番努力してきたことは日本語の学習と、自分自身の目で日本を見るということです。
もちろん、日本へ来た以上、日本語を話せるようになりたいのです。言葉が通じなければ何もできないし、何をするのにも時間がかかります。君は英語が話せるから、日本語がわからなくても大丈夫だと考えているかもしれませんが、(1)それは(2)間違った考えです。日本という国にはさまざまな文化が取り入れられ、たくさんの国の料理も楽しめるのですが、言葉については,日本中どこへ行っても日本語しか使われていないのです。いや、日本語しか通じないのです。科学技術の高度に発達した国なのに、なぜこうなのか、長い間不思議に思っていましたが、(3)最近分かってきました。日本の人々は外国で生活さえしなければ、日本語だけで、十分に生活したり勉強したりすることができるのだということです。ですから、日本語の学習は僕にとっては日常生活のためだけではなく、専門の研究のためにも必要なものなのです。日本に来て習い始める人もいるようですが、できれば国ですこし学んでから来たほうがいいと思います。ぜひ勉強を始めてください。
問1 「それは間違った考えです。」の「それ」は何ですか。次の中から選んでください。
1 言葉が通じなければ何もできないという考え。
2 英語が話せるから大丈夫だろうという考え。
問2 「間違った考え」では困ります。それでは、どうしたらいいのですが。文章の中の言葉を使って答えなさい。
問3 「最近分かってき」、つまりどんなことが分かってきたのですか。次の(1)----(4)の中から一つ選びなさい。
1 日本語で十分だから、日本語しか使われていないのだ。
2 科学技術が発達しているのに日本語しか通じない国だ。
3 日本語の学習はできれば日本に来る前に始めたほうがいい。
4 日本語の学習がとても必要だ。
(2)次の文を読んであとの問いに答えなさい。
A「来月、先生を およびして、パーティーを するんですが、どこか いい 店を 知りませんか。」
B「どんな 店が いいんですか。」
A「しずかで、料理が おいしい ところが いいんですが。」
B「ねだんが ( ア )。」
A「ええ、いいです。」
B「大学の 近くに おいしい タイ料理の レストランが ありますよ。」
A「でも、タイ料理は からいでしょう。先生は ( イ )。」
B「じゃあ、『あおやま』は どうでしょうか。日本料理の 店です。広くて しずかで、とても おいしいです。( ウ )、駅から 近いし べんりですよ。」
A「それは いいですね。電話ばんごうを 知って いますか。」
B「今は ちょっと??????。( エ )。」
A「じゃあ、こんばん 電話しますから、教えて ください。」
(ア)1 すこし 高いと できますか
2 すこし 高ければ なりませんか
3 すこし 高かったら いいですか
4 すこし 高くても かまいませんか
(イ)1 からい 料理しか??????
2 からいのは あまり??????
3 からい 料理を 食べますよ
4 からいから 大好きですよ
(ウ)1 それに
2 それほど
3 それでは
4 それには
(エ)1 私は ぜんぜん わかりません
2 123-456-7890です
3 うちに 帰れば わかります
4 レストランの 人を 知って います
(3)次の文を読んであとの問いに答えなさい。
川田さんは、えを 見るのが すきです。一人で ゆっくりと すきな えを 見る ために、ことしは 五月の 休みに 外国へ 行く ことに しました。でも、一人で ひこうきに のるのは はじめてで、少し しんぱいでした。旅行した 国では、日本と 時間が ちがうので、はじめは 少し ねむく なりました。また 食べ物も からかったので、水を たくさん 飲みすぎて おなかが いたく なって しまいました。でも、見たかった えを ゆっくり見る ことが できたので、そんな ことは すぐ わすれて しまいました。写真と ちがって、自分の 目で 見た えは、わすれる ことの できない うつくしさでした。川田さんは、旅行中に 友だちに なった 人に、今でも 手紙を 書いて います。
(1) 川田さんは どんな ことが すきですか。
1 友だちと ひじゅつ舘に 行く こと
2 一人で ゆっくり えを 見る こと
3 五月の 休みに 旅行に 行く こと
4 外国に 行って 友だちに 手紙を 書く こと
(2) 川田さんは 旅行に 行く 前に どんな ことが しんぱいに なりましたか。
1 はじめて 一人で ひこうきに のる こと
2 食べ物が からくて 水を 飲みすぎる こと
3 旅行した 国で ねむく なって しまう こと
4 水を 飲みすぎて おなかが いたく なる こと
(3)川田さんの 旅行を いちばん ただしく せつめいして いるのは どれですか。
1 川田さんが 見た えを 友だちも すきだと 言ったので、うれしかった。
2 いやな ことを すぐに わすれたので、すきな えを 見る ことが できた。
3 前から 見たかった 大すきな えを 見る ことが できて、よかった。
4 川田さんが 自分の 目で 見た えは 写真と 同じぐらい うつくしかった。
(4)次の文を読んであとの問いに答えなさい。
たなか 「ああ さとうさん。お元気でしたか。」
さとう 「はい。 ありがとうございます。さいきん ( ア )、きょうは ごあいさつに 来たんですよ。」
たなか 「そうですか。どんな おしごとですか。」
さとう 「ぼうえきの しごとです。この 近くに 今の じむしょが あるんですよ。たなかさん、ぜひ 一度 ( イ )。」
たなか 「ありがとうございます。新しい じむしょの じゅうしょは どちらですか。」
さとう 「( ウ )。どうぞ。」
たなか 「どうも。じゃあ 来週 おじゃましても いいですか。」
さとう 「( エ )。じゃあ その ときに いっしょに お昼を 食べませんか。食べながら しごとの ことを お話しましょう。」
(ア)
1 わたしは 元気でしたので 2 一度 あそびに きたので
3 新しい しごとを 始めたので 4 お昼を いっしょに 食べるので
(イ)
1 いらっしゃって ください 2 あいさつなさって ください
3 おっしゃって ください 4 おじゃまして ください
(ウ) 1 こちらも そうです 2 こちらも それです
3 ここに 書いたそうです 4 ここに 書いて あります
(エ) 1 こまります 2 もちろんです
3 そうでした 4 ごちそうさまでした
(5)次の文を読んであとの問いに答えなさい。
今から 20年くらい 前に、山の近くに 新しい 町が 作られる ことになりました。
まず そこに あった 木を 切って、広い道を 作りました。そして、新しい 家を たくさん 建てました。最後に 学校や 銀行や 郵便局が 作らました。
今は、この町に たくさんの 人が 住んで います。新しいし、とても きれいな 町だからです。
しかし、困った ことも いろいろ あります。山に 近い 町で、駅が 遠いのです。いちばん 近い 駅まで バスで 30分も かかります。そのバスも、朝 会社や 学校に いく 時間 以外は、1時間に 2本しか ありません。車が ないと 生活するのが たいへんです。
また、若い 家族が たくさん 住んで いるので、子供が たくさん います。近いの 中学では 生徒が 1200人ぐらいも いて、 たいへんだそうです。
「しつもん1」この 町は どんな 町ですか。
1. むかしは 山だっだが、木を 切って 町を 作りました。
2. 若い 家族が たくさん いるので、子供が 多いです。
3. むかしは 若い 家族が いたが、今は あまり いない。
4. 新しいて きれいな 町ですが、郵便局が ないです。
「しつもん2」この 町には どんな 問題がありますか。
1. 山の 近くなので、道が せまいです。
2. 学校や 銀行は あるが、駅が 遠いです。
3. 若い 家族が 少ないのに、子供が おおいです。
4. 車が ないと、不便なので、道が こんで いる。
「しつもん3」この 町の 説明として 正しい ものは どれですか。
1. 朝 以外は バスが 少ないので、車が 必要だ。
2. 子供が 多いので、学校が にぎやかに なりました。
3. 子供が 多いので、新しい 町を 作る ことに なりました。
新しい 町なので、学校や 銀行や 郵便局が ないです。
(6)次の文を読んであとの問いに答えなさい。
王さんの日記
きのう なおこさんと 銀座のデパートにいった。 なおこさんと10時に 駅の西口で 会う約束をしていたが、10時半になっても、なおこさんは 来なった。東口とまちがえたかもしれないと思って、東口のほうへ行ってみたが、やはり なおこさんは まだ 家にいて、12時の約束だと思っていたと言った。なおこさんが すぐ 出てきてくれたので、11時には 会うことができた。
「しつもん」王さんは どうして なおこさんと 10時に会うことができながったのですか。
1.王さんが 西口と東口を まちがえていたからです。
2.王さんが 10時と11時を まちがえていたからです。
3.なおこさんが 西口と東口を まちがえていたからです。
4.なおこさんが 10時と12時を まちがえていたからです。
(7)次の文を読んであとの問いに答えなさい。
やくの 紙の 書き方について 友だちに 聞いた。黒の ボールペンで 書くそうです。えんぴつで 書いては いけないらしい。漢字の 名前と じゅうしょは 読み方を つける ことに なっている。まちがえた ときは、消せないので、もう 一度 別の 紙に 書き直さなければ ならない。
「しつもん」正しい ものは どれですか。
1.黒の えんぴつで 書いても いいです。
2.まちがえたら 書き直すしか ないです。
3.ボールペンで 書くと 消せないので、よくない。
4.やさしい 漢字には 読み方は いらない。
(8)次の文を読んであとの問いに答えなさい。
きのう 王さんと( ア )でえいがに でかけました。えいがは2じかんぐらいでわかりました。 ひるごはんのじかんに( イ )ので、レストランにはいって しょくじをしました。( ウ )デパートで かいものをしました。すこし つかれたけれど、( エ )いちにちでした。
ア 1.ふたつ 2.ふたり 3.にかり 4.ににん
イ 1.した 2.いた 3.なった 4.やった
ウ 1.そのまえ 2.それから 3.そのうち 4.それでは
エ 1.むずかしい 2.たのしい 3.わるい 4.さやしい
扫扫上方二维码领取资料
文章作者
笑等茶凉 -
还没有个性签名哟
点击排行
- 2 上升
- 3 上升
- 4 上升
- 5 上升
- 6 上升
- 7 上升
- 8 上升
- 9 上升
- 10 上升