最佳经验
本文由作者推荐
接尾词「がる」
「がる」通常接在形容词、形容动词词干之后,构成五段活用动词,意为"感到…"。
例: うれしい → うれしがる / 感到高兴
寒い → さむがる / 感到冷
残念 → ざんねんがる / 感到遗憾
不思議だ → ふしぎがる / 感到不可思议
连体词「ある」
「ある」后续名词作定语,意为"某…"
例: ある日(ひ) / 某日,有一天
ある時 / 有一次
ある人(ひと) / 某人,有一个人
接尾词「中(ちゅう)」
「ちゅう」接在动词性名词之后,表示某段时期内之一,可译为"…之中"、"…时"。
例: 授業中,タバコを吸(す)ってはいけません。 / 上课时不可以抽烟。
仕事中ですから,出かけてはいけません。 / 因为正在工作,所以不可以外出。
接尾词「じゅう」
「じゅう」可以写汉字「中」,接名词后,意为“整个…”。
例: 日本じゅう/ 整个日本,日本全国。
一年じゅう/ 终年,一年到头。
一年じゅう働いていました。/ 一年到头劳作。
一日じゅう寢ていました。/ 睡了一整天。
拟声拟态词
日语中有很多由拟声拟态词构成的副词。
ほくほく -- 表示“兴高采烈,手舞足蹈”的样子。
例: ほめられて,ほくほくしています。/ 受到夸奖,喜滋滋地(喜不自禁)。
カアカア -- 形容乌鸦的叫声。
例: 烏がカアカア言っています。/ 乌鸦哇哇的叫着。
ほろほろ -- 形容泪水及细小物体静静下落的样子。
例: 涙をほろほろとこばしています。/ 眼泪扑簌簌地落下来。
花びらがほろほろと落ちています。/ 花瓣儿纷纷扬扬地落下来。
にこにこ -- 笑眯眯地(拟态)
ぱっと -- 猛地,霎的(拟声)
ぽっかり -- 啪地(突然裂开)(拟声拟态)
びりびり -- 噼(噼啪)啪作响(拟声)
「がる」通常接在形容词、形容动词词干之后,构成五段活用动词,意为"感到…"。
例: うれしい → うれしがる / 感到高兴
寒い → さむがる / 感到冷
残念 → ざんねんがる / 感到遗憾
不思議だ → ふしぎがる / 感到不可思议
连体词「ある」
「ある」后续名词作定语,意为"某…"
例: ある日(ひ) / 某日,有一天
ある時 / 有一次
ある人(ひと) / 某人,有一个人
接尾词「中(ちゅう)」
「ちゅう」接在动词性名词之后,表示某段时期内之一,可译为"…之中"、"…时"。
例: 授業中,タバコを吸(す)ってはいけません。 / 上课时不可以抽烟。
仕事中ですから,出かけてはいけません。 / 因为正在工作,所以不可以外出。
接尾词「じゅう」
「じゅう」可以写汉字「中」,接名词后,意为“整个…”。
例: 日本じゅう/ 整个日本,日本全国。
一年じゅう/ 终年,一年到头。
一年じゅう働いていました。/ 一年到头劳作。
一日じゅう寢ていました。/ 睡了一整天。
拟声拟态词
日语中有很多由拟声拟态词构成的副词。
ほくほく -- 表示“兴高采烈,手舞足蹈”的样子。
例: ほめられて,ほくほくしています。/ 受到夸奖,喜滋滋地(喜不自禁)。
カアカア -- 形容乌鸦的叫声。
例: 烏がカアカア言っています。/ 乌鸦哇哇的叫着。
ほろほろ -- 形容泪水及细小物体静静下落的样子。
例: 涙をほろほろとこばしています。/ 眼泪扑簌簌地落下来。
花びらがほろほろと落ちています。/ 花瓣儿纷纷扬扬地落下来。
にこにこ -- 笑眯眯地(拟态)
ぱっと -- 猛地,霎的(拟声)
ぽっかり -- 啪地(突然裂开)(拟声拟态)
びりびり -- 噼(噼啪)啪作响(拟声)
扫扫上方二维码领取资料
文章作者
ヤ經典壞疍
还没有个性签名哟
点击排行
- 2 上升
- 3 上升
- 4 上升
- 5 上升
- 6 上升
- 7 上升
- 8 上升
- 9 上升
- 10 上升