在日语中补助动词是失去其本来的意义和独立性,而接在其他词语(主要是动词)后,主要起语法作用或增添语法意义的动词。
分类
1、构成句中的补助文节。如“ある”、“くる”、“もらう”等词,通过“て”接在用言或部分助动词的后面构成一个大的动词来使用。
2、构成复合动词,如“降りだす”的“だす”,这样的补助动词实际已不能作为一个单词来看待,仅仅是复合动词中的一个词素,作用近似于助动词。区别在于“だす”等补助动词本来是可以作为一个独立词使用,但构成复合动词后,则成为单词中的一部分。
3、补助动词一般不用汉字书写。
[…ている」
接续:
动词的て连用形+いる
例:読んでいる;書いている;走っている;騒いでいる:“て+いる”由于所接动词不同,表达的意义也不同:
1、表示动作行为的进行。“正在…,在…”
例词:書く、読む、勉強する、遊ぶ等。
彼女は今教室で日本語を勉強している。(她正在教室里学习日语。)
雨が降っている。(正在下雨。)彼は図書館で新聞を読んでいる。
2、表示动作、行为结束后结果、状态的持续。
ゴキブリが死んでいる。(蟑螂死了。)
李さんは着いている。(小李到了。)
田中さんは結婚しています。
私は大学の寮に住んでいます。
電気がついています。
王さんは黒いめがねをかけている。
王さんの電話番号を知っていますか。
3、表示习惯性经常性的动作。
私は大学で日本語を教えています。
父は銀行で働いています。
4、接在带有某种状态性质的动词后面表示某种状态。
例词:優れる;似る;聳える;
高い山が聳えている。(高山耸立。)
あの子は父親に本当に似ている。(那孩子长得真像父亲。)
オリンピックの会場は鳥の巣の形をしている。(~をしている呈现出的外形特征)
此外:つながる、まがる、
扫扫上方二维码领取资料
点击排行
- 2 上升
- 3 上升
- 4 上升
- 5 上升
- 6 上升
- 7 上升
- 8 上升
- 9 上升
- 10 上升