最佳经验
本文由作者推荐
十七、~に比べて
前接体言,表示两个事物在程度、性质、数量等方面进行比较。其前项是被比较的对象,后项则多为比较后的判断、结果等可译为"与相比"等
1.今年の夏は去年にくらべて少し涼しいようです。/与去年相比,今年夏天好像稍微凉快一些。
2.十年前に比べて、今の生活はなんと豊かでしょう。/与+年前相比,现在的生活多么富足啊。
3.土地の価格は去年に比べてずいぶん上がった。/土地的价格和去年相比大幅上涨
4.インドにくらべて、日本は人口が少ないです。/与印度相比,日本人口少。
与"~にくらべて"类似的用法还有"~にくらべると"等。
5.英語は日本語に比べるとやさしいようです。/英语似乎比日语要容易一些。
十八、~かわりに
由动词"かわる"的连用形与格助词"に"构成,起承前启后的作用。
〔一)以"体言+のかわりに"的形式,表示"代替,,"取代等意。"のかわりに"的前项为被取代者。
1.BさんはAさんのかわりに主役を演じる。/B代替A出演主角
2.私は田中先生のかわりに授業をする。/我代替田中老师上课
3.布の代わりに、ポリエステルはモップの材料として多く使われるようになった。/作为拖布的材料,涤纶取代棉布被广泛使用
(二)前接用言连体形,表示"交换""补偿"等意。可译为"作为交换",也可根据具体情况酌情汉译
4.手伝って上げるかわりに、音楽のレコードを買ってください。/作为帮助你的交换,请给我买音乐唱片。
5.日本語を教えてもらうかわりに、中国語を教えてあげよう。/作为你教我日语的补偿,我教你中文吧。
(三)前接用言连体形,表示前后两项内容相反。相当于中文的"反之""虽但~"等。
6.この仕事は骨が折れるかわりに楽しみもある。/这项工作很费力,但也有其乐趣。
7.このマンションは駅に近いかわりに、家賃が高い。/这套公寓离车站近,但房价昂贵。
(四)前接用言连休形,表示否定前项而肯定后项。相当于中文的"不~而~"等。
8.今日は映画を見に行くかわりに、家で小説でも読もうよ。/今天不去看电影,在家读小说什么的吧
9音楽会に行くかわりに家でCDを楽しむことにした/决定不去听音乐会,在家欣赏CD
十九、~にかわって
前接体言,表示"代替""取代"等意。"~にかわって"的前项为被取代者。
1団長にかわってあいさつをする。/代替团长讲话。
2.彼は彼女に代わってその仕事を終えた。/他代替她完成了这项工作。
3.母にかわってお客を部屋へ案內する。/代替母亲把客人引到房间里。
4.ロボットは人間にかわって危険な仕事をする。/机器人代替人从事危险的工作
二十、~をはじめ(として)
前接体言,表示前述事项在同类事物中最为重要、最具代表性。可译为"以。。。为首""以。。。为主"等。
1.中国では、北京をはじめ大都会はみんな人口問題に悩んでいる。/在中国。以北京为首的大城市都为人口问题所困扰。
2.田中さんをはじめほかの方も親切にしてくれました。/田中先生及其他人都对我很热情。
3.この映画は北京をはじめ、全国の大都市でト映されろ/这部电影将在以北京为首的各大城市上映
4.国家主席をはじめとして、国の指導者は水害前線で洪水と戦っている兵士たちを慰問した。/国家主席及其他国家领导人慰问了抗洪前线的战士们。
二十一、~を通じて
前接体言,为书面用语
(一)表示以人或事物为媒介、手段而达到某神目的。可译为"通过"等。
1.秘書を通じて社長との面会を乞う。/通过秘书求见总经理
2.学生会を通して、学校側に意見を出した。/通过学生会向校方提出意见
3.テレビを通じて広告をする。/通过电视做广告。
4.問題があると、民主的討論を通じて解決する。/有问题就通过民主讨论
(二)表示覆盖某个时间或空间的全部。可译为"整个……""全部……"等
5.この地区は一年を通じてたった60ミリしか雨が降らない。/这个地区全年只下60毫米的雨。
6.二の時期は彼の一生を通じてもっとも困難な時期である。/这个时期是他一生中最困难的时期。
7.南極は一年を通じて寒さが厳しい。/甫极一年到头都很冷。
8.彼は生涯を通じてこの信念を守り貫いた。/他毕生坚定不移地饱着这个信念。
二+二、~を通して
前接体言,表示依靠某个人或事物的中介来进行后述事项。可译为"通过……"等
1.書物を通して世界を知る。/通过书籍了解世界
2.両国の文化交流を通して、相互理解を深める。/通过两国的文化交流,加深相互理解
3.仲人を通して娘の縁談を進める。/通过媒人为女儿提亲
4.臨床実践を通して治療経験を積み重ねる。/通过临床实践积累经验
二十三、~とおり(に)
前接"体言+の"、连体指示代词、动词连休形等。"~とおり(に)"直接前接体言时,多音便为"~どおり"。
(一)表示后述行为按照前述方式、方法等进行。相当于中文的'照样子去做""按去做"等
1.先生の教えのとおりにする。/按老师教导的去做。
2.そのとおりにやればけっこうです。/照那样做就行。
3.わたしの歌うとおりに歌ってごらんなさい。/请跟我学唱
4.課長の命令どおりにやればいいのだ。/只要按照科长的命令去做就可以了。
5.サンプルどおりに作る。/照样品制作。
如果"~とおり(に)"的前接动词与后项谓语动词属于同一主体,前接动词宜用过去时。如前接动词与后项谓语动词不属于同一主体,则前接动词的时态既可以是过去时也可以是现在时
6.聞いたとおりに話してください。/请按听到的讲。
7.わたしのやったとおりにやりなさい。/请照我的样子做。
8.わたしの読むとおりに読んでごらんなさい。/请照我的样子读。
(二)表示后述事项的性质、状态等与前述事项一致,没有变化。相当于中文的"如同。。。""如。。。一样"等。
9.ご覧のとおり、わたしの家はこんなあばら屋です。/如您所看到的那样,我家就是这样的破房子。
10.成績一覧表は次のとおりです。/成绩一览表如下
11.飢という宇は、意味を表す「食」へんがあることから伺えるとおり、やはり食事と関係のある文字だ。/从"饥"字的表意偏旁"食"字旁可以看出,这个字还是与饮食有关
二十四、~に応じて 前接体言。其连体形式是"~応じた"
(一)前述事项多为号召、要求、希望、招聘等,后述事项是针对前述事项做出的积极反应。相当于中文的"应的要求""响应。。。"等
1.個人の希望に応じて個別指導を行う。/根据个人的希望,进行个别指导
2.招へいに応じてその学校で日本語教師を担当するよう。/应聘在那所学校担任了日语教师。
3.お客さんの注文に応じて作る。/根据客户的定货单制作
(二)表示后述事项与前述事项相适应。即根据前述事项的变化而采取相应的行动、措施。可译为"与相称""与相应"等。
4.治療法は症状に応じて決められる。/治疗方法根据症状而定。
5.収入に応じて生活する。/很据收入安排生活。
6.社会の発展に応じて多くの新語が生まれた。/与社会的发展相适应,出现了许多新词语口
7.職業に応じた服裝をする。/穿与职业吻合的服装
前接体言,表示两个事物在程度、性质、数量等方面进行比较。其前项是被比较的对象,后项则多为比较后的判断、结果等可译为"与相比"等
1.今年の夏は去年にくらべて少し涼しいようです。/与去年相比,今年夏天好像稍微凉快一些。
2.十年前に比べて、今の生活はなんと豊かでしょう。/与+年前相比,现在的生活多么富足啊。
3.土地の価格は去年に比べてずいぶん上がった。/土地的价格和去年相比大幅上涨
4.インドにくらべて、日本は人口が少ないです。/与印度相比,日本人口少。
与"~にくらべて"类似的用法还有"~にくらべると"等。
5.英語は日本語に比べるとやさしいようです。/英语似乎比日语要容易一些。
十八、~かわりに
由动词"かわる"的连用形与格助词"に"构成,起承前启后的作用。
〔一)以"体言+のかわりに"的形式,表示"代替,,"取代等意。"のかわりに"的前项为被取代者。
1.BさんはAさんのかわりに主役を演じる。/B代替A出演主角
2.私は田中先生のかわりに授業をする。/我代替田中老师上课
3.布の代わりに、ポリエステルはモップの材料として多く使われるようになった。/作为拖布的材料,涤纶取代棉布被广泛使用
(二)前接用言连体形,表示"交换""补偿"等意。可译为"作为交换",也可根据具体情况酌情汉译
4.手伝って上げるかわりに、音楽のレコードを買ってください。/作为帮助你的交换,请给我买音乐唱片。
5.日本語を教えてもらうかわりに、中国語を教えてあげよう。/作为你教我日语的补偿,我教你中文吧。
(三)前接用言连体形,表示前后两项内容相反。相当于中文的"反之""虽但~"等。
6.この仕事は骨が折れるかわりに楽しみもある。/这项工作很费力,但也有其乐趣。
7.このマンションは駅に近いかわりに、家賃が高い。/这套公寓离车站近,但房价昂贵。
(四)前接用言连休形,表示否定前项而肯定后项。相当于中文的"不~而~"等。
8.今日は映画を見に行くかわりに、家で小説でも読もうよ。/今天不去看电影,在家读小说什么的吧
9音楽会に行くかわりに家でCDを楽しむことにした/决定不去听音乐会,在家欣赏CD
十九、~にかわって
前接体言,表示"代替""取代"等意。"~にかわって"的前项为被取代者。
1団長にかわってあいさつをする。/代替团长讲话。
2.彼は彼女に代わってその仕事を終えた。/他代替她完成了这项工作。
3.母にかわってお客を部屋へ案內する。/代替母亲把客人引到房间里。
4.ロボットは人間にかわって危険な仕事をする。/机器人代替人从事危险的工作
二十、~をはじめ(として)
前接体言,表示前述事项在同类事物中最为重要、最具代表性。可译为"以。。。为首""以。。。为主"等。
1.中国では、北京をはじめ大都会はみんな人口問題に悩んでいる。/在中国。以北京为首的大城市都为人口问题所困扰。
2.田中さんをはじめほかの方も親切にしてくれました。/田中先生及其他人都对我很热情。
3.この映画は北京をはじめ、全国の大都市でト映されろ/这部电影将在以北京为首的各大城市上映
4.国家主席をはじめとして、国の指導者は水害前線で洪水と戦っている兵士たちを慰問した。/国家主席及其他国家领导人慰问了抗洪前线的战士们。
二十一、~を通じて
前接体言,为书面用语
(一)表示以人或事物为媒介、手段而达到某神目的。可译为"通过"等。
1.秘書を通じて社長との面会を乞う。/通过秘书求见总经理
2.学生会を通して、学校側に意見を出した。/通过学生会向校方提出意见
3.テレビを通じて広告をする。/通过电视做广告。
4.問題があると、民主的討論を通じて解決する。/有问题就通过民主讨论
(二)表示覆盖某个时间或空间的全部。可译为"整个……""全部……"等
5.この地区は一年を通じてたった60ミリしか雨が降らない。/这个地区全年只下60毫米的雨。
6.二の時期は彼の一生を通じてもっとも困難な時期である。/这个时期是他一生中最困难的时期。
7.南極は一年を通じて寒さが厳しい。/甫极一年到头都很冷。
8.彼は生涯を通じてこの信念を守り貫いた。/他毕生坚定不移地饱着这个信念。
二+二、~を通して
前接体言,表示依靠某个人或事物的中介来进行后述事项。可译为"通过……"等
1.書物を通して世界を知る。/通过书籍了解世界
2.両国の文化交流を通して、相互理解を深める。/通过两国的文化交流,加深相互理解
3.仲人を通して娘の縁談を進める。/通过媒人为女儿提亲
4.臨床実践を通して治療経験を積み重ねる。/通过临床实践积累经验
二十三、~とおり(に)
前接"体言+の"、连体指示代词、动词连休形等。"~とおり(に)"直接前接体言时,多音便为"~どおり"。
(一)表示后述行为按照前述方式、方法等进行。相当于中文的'照样子去做""按去做"等
1.先生の教えのとおりにする。/按老师教导的去做。
2.そのとおりにやればけっこうです。/照那样做就行。
3.わたしの歌うとおりに歌ってごらんなさい。/请跟我学唱
4.課長の命令どおりにやればいいのだ。/只要按照科长的命令去做就可以了。
5.サンプルどおりに作る。/照样品制作。
如果"~とおり(に)"的前接动词与后项谓语动词属于同一主体,前接动词宜用过去时。如前接动词与后项谓语动词不属于同一主体,则前接动词的时态既可以是过去时也可以是现在时
6.聞いたとおりに話してください。/请按听到的讲。
7.わたしのやったとおりにやりなさい。/请照我的样子做。
8.わたしの読むとおりに読んでごらんなさい。/请照我的样子读。
(二)表示后述事项的性质、状态等与前述事项一致,没有变化。相当于中文的"如同。。。""如。。。一样"等。
9.ご覧のとおり、わたしの家はこんなあばら屋です。/如您所看到的那样,我家就是这样的破房子。
10.成績一覧表は次のとおりです。/成绩一览表如下
11.飢という宇は、意味を表す「食」へんがあることから伺えるとおり、やはり食事と関係のある文字だ。/从"饥"字的表意偏旁"食"字旁可以看出,这个字还是与饮食有关
二十四、~に応じて 前接体言。其连体形式是"~応じた"
(一)前述事项多为号召、要求、希望、招聘等,后述事项是针对前述事项做出的积极反应。相当于中文的"应的要求""响应。。。"等
1.個人の希望に応じて個別指導を行う。/根据个人的希望,进行个别指导
2.招へいに応じてその学校で日本語教師を担当するよう。/应聘在那所学校担任了日语教师。
3.お客さんの注文に応じて作る。/根据客户的定货单制作
(二)表示后述事项与前述事项相适应。即根据前述事项的变化而采取相应的行动、措施。可译为"与相称""与相应"等。
4.治療法は症状に応じて決められる。/治疗方法根据症状而定。
5.収入に応じて生活する。/很据收入安排生活。
6.社会の発展に応じて多くの新語が生まれた。/与社会的发展相适应,出现了许多新词语口
7.職業に応じた服裝をする。/穿与职业吻合的服装
扫扫上方二维码领取资料
文章作者
闭上眼睛爱。
还没有个性签名哟
点击排行
- 2 上升
- 3 上升
- 4 上升
- 5 上升
- 6 上升
- 7 上升
- 8 上升
- 9 上升
- 10 上升